Site menu:

 

2024 年 11 月
« 2 月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

アーカイブ

メタ情報

Site search

カテゴリー

Archive for 'ソフトウェア'

Pencil+2

Pencil+2を使って以前作った作品を手書き風にしてみました。
仕事ではライン出しとかで使っていますが、手書きデッサンのようなものはなかったので、そのあたりがどこまで出来るかやってみました。
デッサンのような感じに仕上げるにはやはり線の重なり方がそれらしく見せるポイントのような気がします。

Pencil+2マテリアルを使ってストロークに縦、横、斜めの線のパターンを6つつくり、全てのゾーンにインスタンス。
ゾーン1のストロークは1~6、ゾーン2は3~6、ゾーン3は4~6、ゾーン4は5~6と少しずつ減らしていきました。

↑マテリアルはこんな感じになります。
ラインの流れをこれ以上細かく設定できないので完璧なデッサンのような感じは難しいですが、鉛筆で描いたようにはなります。
ストロークの曲率を変えることもできるのですが、あまりうまくいきませんでした。
このあたりがもう少し制御できると画面全体に均一な感じがなくなりそうなのですが。
最終的な画像はこのライン素材にカラー素材をフォトショップで合成しました。
PSOFTさんのPencil+2はこちら→
ギャラリーの方でも作品載せてもらっていますこちら→

ZBrush番長

覚えられそうでなかなか覚えられないZBrush。
仕事の空き時間を使ってちょっとお勉強。
出力番長さん著書の”ZBrush番長”を購入し頑張ってみました。

チュートリアル本を一から読んでの勉強ってかなり久々です。
Chapter3の魚のTipsをやってみました。
この本かなり濃厚でTipsも細かく丁寧に解説されています。
やっていて感じたのですが、出力番長さんが隣に座っていて教えてもらっているって感じ。
はじめのCubeを適当に作ってしまったのでまったく口の形ができなくて、行ったり来たり。
初期のCubeのセグメント数をTipsのものに合わせないと無理なようで要注意。
鱗あたりのTipsはちょっとついていくので必至!適当にやってしまいました。
しかし、何とかポリペイントまでたどり着き完成しました。
やはりこのソフトまだまだ奥が深いです。

↑このあたりを行ったり来たりしてました。。

Moment of Inspiration

ネットでMomentOfInspiration(MoI)というNURBSのCADソフトがあったのでベータ版をダウンロードしてみました。
なかなか分かりやすいソフトで簡単にプロダクト系のようなモデルが出来てしまいます。
インターフェイスもシンプルでなんかチョッとかわいい感じ。

細かい機能はPowerNURBSほどではありませんが、ブーリアンやフィレットなども素直に行ってくれました。
MoIからIGESでエクスポート、Max側からPowerTranslatorsでインポートしたものをレンダリングしました。
Brepオブジェクトになるのでレンダリングはかなり綺麗です。
現在バージョンは1で$195だそうです。
日本語版も近々リリース予定のようで、チョッと気になるソフトです。
MoIの詳しい情報はこちら→
日本での販売代理店CADSTOREJAPANはこちら→